MENU

各科案内 内科

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群について

良い睡眠が取れていますか?

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrom:SAS)とは、睡眠中に10秒以上呼吸が停止する病気です。この無呼吸が1時間に5回以上または7時間の睡眠中に30回以上ある方が睡眠時無呼吸症候群と診断されます。

このような症状はありませんか?
  • 習慣性の激しいいびき
  • 昼間の傾眠傾向
  • 起床時の頭痛・喉のかわき
  • 倦怠感
  • 集中力の低下

この病気は、学習・運転能力の低下や、日中の眠気が交通事故の引き金となったり、高血圧・脳卒中・血管疾患などの合併症を引き起こすこともあります。

当院で検査・治療が可能です

問診、スクリーニング検査、簡易検査などを経て、精密検査が必要とされた方は、終夜睡眠ポリソムノグラフ(PSG)検査を実施します。この検査は一泊入院し、センサーを体に取り付け、脳波や呼吸の状態、心電図、呼吸筋の動きなどを、総合的に判定する検査です。
「症状がある」「ご家族の症状が気になる」という方、一度、内科外来にご相談下さい。

睡眠時無呼吸症候群に関するもっと詳しい情報を知りたい方は、下記のページをご覧ください。


バナー