各科案内
小児科
診療概要

常勤の小児科専門医1名と非常勤医師1名が、その専門性を活かし、出生後の赤ちゃんから15歳以下の小児内科領域の患者さんの治療に従事しています。
診療モットー

地域におけるかかりつけ病院として、また市内唯一の分娩施設の小児科として、新生児から15歳まで地域の子供たちの健康を守れる温かい診療を目指します。
主な対象疾患、可能な検査・治療
新生児疾患 | 黄疸・臍肉芽・体重増加不良 |
---|---|
アレルギー疾患 | 喘息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギーなど |
内分泌代謝疾患 | 低身長・肥満・甲状腺疾患・糖尿病・副腎過形成など |
感染症 | 風邪・気管支炎・肺炎・胃腸炎・はやり病 (インフルエンザ・RSウイルス感染・ノロ・ロタ・手足口病など) |
その他小児に関する疾患は、可能な限り対応しますが、必要に応じて県立こども病院や安曇野日赤病院へ紹介させて頂きます。
小児科の外来診療について

開業医の先生方や、他病院からの紹介状をお持ちの場合は、総合受付のスタッフにお話し下さい。小児特有の専門的疾患に関しては、他科の専門医、近隣の医療機関と連携の上、適宜治療と必要時は専門病院へ紹介を行っていきます。また、母乳育児や、赤ちゃんの体重増加不良など不安な場合は担当助産師による専門外来も行っております。(要予約)
予防接種・健診について

予防接種及び乳幼児健診を予約制にて行っています。感染症予防のため、かぜ等の一般受診とは場所をわけて予約制で実施しています。
アレルギーや基礎疾患のある方への予防接種もご相談に応じていますのでお問合せ下さい。
アレルギーや基礎疾患のある方への予防接種もご相談に応じていますのでお問合せ下さい。
接種可能な予防接種
下記のワクチンを実施しています。
- BCG
- 二種混合
- 三種混合
- 四種混合
- 肺炎球菌
- ヒブ
- インフルエンザ
- B型肝炎
- MR
- 水疱
- おたふくかぜ
- ロタウイルス
診療時間のご案内
外来診療
午前 9:00~12:30 |
午後 15:30~18:00 (受付終了 17:30) |
|
---|---|---|
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ○ | 休診 |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ 受付11:00まで |
休診 |
健診・予防接種
午前 9:00~12:30 |
午後 14:00~15:30 |
|
---|---|---|
月 | 1ヶ月健診 乳児一般健診 |
予防接種 |
火 | × | 予防接種 |
水 | × | 予防接種 |
木 | × | × |
金 | 1ヶ月健診 乳児一般健診 |
予防接種 |
土 | 予防接種 11:30〜12:30 |
× |
※乳児一般健診は安曇野市の受診券がご利用いただけます。
受診される方へ
小児科では流行性疾患による患者さんの増加や予測できない救急対応なども多いため、待ち時間が発生したり予約通りに診療出来ないこともあります。あらかじめご了承下さい。
小児科スタッフは常に研修・研鑽を怠らず、標準的で適切な診療を心掛けておりますが、診療に疑問がある場合は、いつでも遠慮なくお申し出ください。