ふくらむ夢
6月にはいり、中学生や高校生の大会結果を新聞などでも見るようになりました。スポーツの応援が大好きなので、いろいろなスポーツの結果をみたり、聞いたりして楽しんでいます。
高校生のインターハイ予選では負けたら引退の試合を目にして、一緒に喜んで泣いて、また中学生の中学総体の大会で一緒に喜んで泣いて。どの子供たちも一生懸命で、応援する保護者の方の姿も本当に素晴らしいです。大きな声で応援できるのは高校生までなのかな、と思いながらの子育て。
高校を卒業しても応援していることは変わらないけれど、大きな声で「頑張れ!」と言えるのは限られた時間なんだと思う今日この頃です。
5月の看護の日に穂高病院で風船かずらの種を配りました。
風船かずらの花言葉は「ふくらむ夢」です。我が家でも風船かずらの種を蒔いてみました。今は2つの芽が出て育っています。たくさんの皆さんの夢が大きく膨らみますように。
今回のブログ担当
外来
看護師 西村